眠りの部屋

眠りのことや寝具の疑問やケア方法など 快適な睡眠のためのヒントをご紹介します。

【必見!】痩せたい人へ。これでやせる!運動・食事より重要なのはこれだ!

【必見!】痩せたい人へ。これでやせる!運動・食事より重要なのはこれだ!

こんにちは。寝装センター渡慶の鈴木です。

11月になりましたね。食べ物が美味しい時期ですね~。来月も、クリスマスに正月と、ご馳走が待っていますが、そんな中、「体重が、なかなか減らない」或いは、クリスマスを前にお腹回りが気になるという人も少なくないんじゃないでしょうか。 特にコロナ自粛もありましたので体重が増えた人も結構いらっしゃるのでは?

ここでライザップと言いたいですが、もっと良いダイエットの方法があります。

それは「睡眠」です。

え?睡眠で痩せるの?何言っての!と聞こえてきそうです^^

今日は、睡眠でやせる!をテーマにお届けします。該当の方には、記事をよく読んで頂き、有意義な記事になると幸いです。各項目ですが、いずれもエビデンスが出ていてお墨付きです。+(プラス)私のおすすめをお届けしたいと思います。

では、早速行ってみましょう。

寝不足

睡眠不足です。痩せるのと反対で太ります。ガーン!これは以前から言われています。健康にも良くないです。続けていると、メンタル面をやられてしまいますので気を付けてほしいです。

最低でも6時間は寝ましょう。睡眠研究家の私の推奨は7時間睡眠です。

遅寝

この遅寝ですが、簡単に言うと偶発的に食べてしまうから寝た方が良いということです。米国にて研究結果が出ています。早く寝た方が良いということです。

睡眠の質

睡眠関連食行動障害

夜中に起きた時に水を飲みに行く次いでにこれまた何か食べてしまうが例です。睡眠の質が悪いと起きてしまいますから、頷けますね。これが習慣になるとたちが悪くなります。睡眠の質を保つというのが凄く大事!ということをお伝えしたいです。

一緒に寝ている人

旦那さんのいびきがうるさくて寝れないです。

旦那さんと奥さんの両方の健康の為にもお医者さんを受診するか、オーダー枕の検討をしましょう。

もう1点あります。

ベットマットレスにも原因があったりします。安価品に多いんですがギシギシと音がしたり、本人やパートナーが寝返りする度に振動により目が覚めてしまうマットレスもあるんです。トランポリンをイメージしてください。寝具の交換をした方が良いです。

スマホ

♪ピコン!と通知がなって起こされます。そして、スマホを手に取るのが自然な流れです。ベットや寝室にはスマホを置かない方が良いです。

+(プラス)ベルト?

基本の黒レザーベルト
カジュアルシーン向けベルト

最後におすすめです。ベルトはファッション小物だけではありません。孫悟空の輪と同じである意味、太らない為の矯正装置です。太るとパンツにとどまらず服が着れなくなってしまったりします。こうなると、服を総入れ変えをしなくてはならないので、時間とお金の無駄になってしまいます。カジャアルなシーンでもシャツをあえてタックインしてお洒落とスリムさを相手に伝えることが出来る素晴らしいアイテムです。タックインはダサいと言う声もありますが大丈夫です。ダサくないです。お洒落上級者が好んでするコーデです。お持ちのお洒落なベルトを積極的に活用して頂くか、なければ、素敵なベルトをお求め頂ければと思っています。これも自己投資で、スリム体型の維持に大変おすすめです。

専門店の所見

  • 寝不足
  • 遅寝
  • 睡眠の質
  • 一緒に寝てる人
  • スマホ
  • +ベルト

以上、ご覧頂き、ありがとうございます。

今回は痩せたい人向けのお話でしたが、一部記事の中で紹介した体を直接預けるアイテムにも注目して下さい。人は立ったままの姿勢で寝るのが理想の寝姿勢と言われています。特に体の90%を支える敷布団及びマットレス、次に枕選びがまさにそれです。掛布団もそうです。重い掛布団は肩こりやストレスになりますので交換してください。安価な物もありますが寝心地と比例はしないんです。結局、体に合わなくて処分することになって、また布団を探し続けることになってしいます。買って10年になる物や寝心地の悪い物など、現代の布団は研究され進化しています。今使っている寝具の見直しをお勧めします。弊店では、あなたに合った寝具の相談を受付しています。ホームページ内のお問い合わせフォームからもOKです。是非、お問合せ頂ければと思っています。布団回りの質問もお寄せ下さい。記事にまとめて回答したいと思います。

この様に渡慶では布団のノウハウを解りやすくお伝えして行きます。

ここまで読んで頂きありがとうございます。寝ることがワクワクするそんな環境作りのお役に立てればと思っています。では、またお会いしましょう!


眠りに関する質問疑問・ご相談ございましたら

ぜひ、お問い合わせください。